お仕事用で、イラストのポートフォリオ作りたいんだけど
どんなことを書いたらいいかわからん
こんな人多いと思います
そこで、今回は
ここだけは抑えておいた方がいいんじゃないってことを紹介します
具体的なポートフォリオの作り方は、こちらの記事で紹介しているので、興味ある方はぜひ
ポートフォリオには
- 自分の得意なジャンルのイラスト
- 製作時間
最低この2つを書いておいたらいいんじゃないかなと
ポートフォリオに書くべきこと①:自分の得意なジャンルのイラスト
ここに関しては、そんなに説明いらないと思うんですけど、一応書いておきます
キャラクターイラスト描きたい人は
キャラクターイラストを
背景描きたい人は
背景を
とにかく、自分の得意なイラストをのせておくといいと思います
あんまり得意じゃないイラストをのせておくと、そのジャンルの依頼がきて辛くなるかもしれないんで
たくさんポートフォリオ載せたい気持ちをわかるんですけど、仕事で依頼されたいジャンルに絞った方がいいかなって
ポートフォリオに書くべきこと②:製作時間
今回強く言いたいのはこれで
ポートフォリオには製作時間をのせよう! ってことです
これは、つい先日、現役でイラストレーターやっている方がおっしゃっていて
なるほどなって思ったんですけど
製作時間は、依頼をしてくれる人が納期を決める参考になるから、絶対に書いた方がいいということです
たしかに、制作にどれくらい期間がかかるのか分かっていた方が、依頼する側からしたらありがたいですよね
僕も、今までポートフォリオに製作時間は載せていなかったので
反省してこれからは意識していきたいと思います
ってな感じで、ポートフォリオには
- 自分の得意なジャンルのイラスト
- 製作時間
この2つは最低限のせておいたらいいんじゃないって話でした
おしまい
今まで描いたイラストを、フリー素材として公開してます
僕が好き勝手描いたものなので、応用性はほぼゼロですが、興味ある方はご自由にお使いください
お仕事も受け付けております
お問い合わせフォームまたはTwitterからお願いします
如月くろ (@kisakuro_Atrie) | Twitter