「大学生活、せっかく時間があまっているから、イラストでも描いてみようかな」
「twitterで流れてくるイラストを観ていると、自分もこんなの描いてみたいと思うようになった」
だけど、絵なんて今まで描いたことないんだけど、いまさら初めて上達するのか不安だ
こんな風に感じている人、多いと思います
何を隠そう、2年前の僕はまさしく同じ気持ちだったのです
あれから2年、イラストを描いてきましたが、こんな感じで描けるようになりました


2年間の変化について、こちらの記事で詳しくまとめているので、興味ある方はぜひ
そんな僕が、2年の経験を踏まえて
- 大人になってからでもイラストは上達するのか
- どんな練習をしてきたのか
についてお伝えしたいと思います
大人になってから始めても、イラストは上達するのか
結論からいうと、普通に練習すれば上達します
ソースは僕
2年前と現在のイラスト、上達の具合は置いておいて、それなりに上達しているのではないかと思います
これくらいのレベルであれば、普通に練習をすれば描けるようになります
ちなみに、僕は大学2年生の19歳から描き始めています
それまでに描いたイラストといえば、夏休みのともの絵日記くらい
そんな人生でほとんど絵を描いてこなかった人間でも、大人になってから上達しています
なんで、これから始める人もそう不安がらずに絵を描いてみてください
最初は好きなものを描きまくれ
よく友達なんかに
最初はどんな練習をしたらいいの?
ってよく聞かれるんです
おそらくこの質問の真意は
何をしたら効率よく上手くなる?
ってことだと思うんですけど
結論からいうと
効率よく上達するなんて都合のいい方法はないからあきらめなさい
です
効率よく上手くなる方法を知っていたら、僕はもっと上手くなっているはずです
知っている人がもしいるのならば、むしろ僕に教えてください
DM待ってます
如月くろ@大人向け絵本制作中 (@kisakuro_Atrie) | Twitter
絵が一番うまくなる方法について考えた記事もあります
興味ある方はぜひ
で話を戻しますけど
効率よく上手くなる方法なんてない、って答えだけだとかわいそうなので、いつも言う答えも別にあるんです
それは
好きなものを描きまくれ
です
これはほんとうになんでもよくて
好きなアニメのキャラクターがいるならそれでもよし
大好きな漫画があるならそれの模写でもいいし
好きなイラストレーターさんがいるならその人の作品の模写でもいいと思います
ちなみに僕は、so-binさんというイラストレーターさんが大好きだったので、その方の模写ばかりしていました
模写ばかりでも上手くなるの?
模写をすすめると
模写ばかりしているとオリジナルの作品が描けなくなりそう
なんて言われることがあるんですけど、そんなことはないんで安心してください
むしろ、いきなりオリジナル作品を描き始めても
ほんとうにダメダメなイラストしか描けなくてモチベを保てなくなります
モチベが保てなくなると、イラスト描くのが続かなくなって、結果やめちゃうんですよね
こんな人たくさん知っているので、たぶんまちがいないんですけど
イラストを上達させるために一番大事なのが、モチベを保つことです
模写をしていると、自分の実力以上の作品を描けるので、モチベが続きやすいんですよ
あ、俺意外に上手いやんって
それに模写をしていくと、そのイラストに使われている技術がだんだんわかってきて吸収できるので
- 技術は上がる
- モチベは上がる
でとてもおすすめです
オリジナル作品は模写の組み合わせで描け
それでも、せっかくイラストを始めたのならオリジナル作品を描きたいじゃないですか
そんなときは、いろんな作品を組み合わせて描くのがおすすめ
- 構図はこのイラスト
- 顔の向きはこのイラスト
- 表情はこのイラスト
- 身体の向きはこのイラスト
みたいな感じで、いろんなイラストを部分的に参考にしながら組み合わせていく方法です
たくさんのイラストを部分的に参考にして組み合わせていくと、オリジナルの作品が作れます
最初はこんな感じで、いろんな作品を参考にしつつオリジナル作品をつくっていきます
で、これを続けていくと、自分の中に素材がストックされていって、だんだんとオリジナル作品を作れるようになっていきます
まあ、参考資料をあつめるのはイラストを描くうえでは必須なので、何も参考にしなくても描けるようになるわけではないんですけどね
ただ、一枚のイラストを参考にして描いて、それの自作発言はだめですよ
それは模写といいます
イラストを始めるうえで必要な道具は?
アナログとデジタルがあって、それぞれ必要な道具が違います
僕はアナログで描いたことがないので何とも言えないのですが
デジタルで始めようかなと考えている人にはこちらの記事で紹介している板タブをおススメしています
液タブでもいいんですけど、高いんですよね
もしもイラストが向いてないなってなったときに、液タブ買っておくとすごく勿体ないと思うので
まずは安価な板タブから始めるといいんじゃないかなと思います
まあ、板タブ液タブどっちがいいのか問題は、完全に個人の好みの問題なので、自分の好きな方がいいと思います
一応僕はどちらも使っているので、その経験からメリットデメリットをまとめています
参考にしてみてください
といった感じで、今回は大人になってから始めてもイラストは上達するよっていう話でした
おしまい
今まで描いたイラストを、フリー素材として公開してます
僕が好き勝手描いたものなので、応用性はほぼゼロですが、興味ある方はご自由にお使いください
お仕事も受け付けております
お問い合わせフォームまたはTwitterからお願いします
如月くろ (@kisakuro_Atrie) | Twitter