- 自分の描くキャラクターをもっと可愛くしたい
- より魅力的なキャラクターにしてあげたい
自分の描いたキャラクターは、言ってしまえば我が子のようなもの
より可愛く描きたいと思う人は多いはずです
キャラクターイラストでは、顔はとても重要なパーツです
そこで今回は、みなさんの描くキャラクターをより可愛くするため、みなさんに顔の描き方の勉強方法を紹介します
結論から先に言うと、YouTubeメイクの解説動画を観ろ‼ です
メイク動画はキャラの魅力をUPさせるテクニックの宝庫
メイク動画とイラストに何の関係があるんだと思う人もいると思います
その意見もわかる、正直僕もついこの前までメイク動画なんて見たこともありませんでした
しかし、つい先日YouTubeの自動再生機能によって流れてきたメイク解説動画を見たとき度肝を抜かれました
メイクの解説動画では、顔を良く見せるためのテクニックがめちゃくちゃ丁寧に解説されていたんです
- 色の載せ方
- 光の当て方
- 影の付け方
- 眉の形による印象
- まつ毛の長さや向きによる印象
- 目の形
などなど
イラスト描くうえでも考えることが事細かに解説されているんです
しかも、メイク前後が動画内で見れるんで、印象の違いもすぐに確認することができます
めちゃくちゃすごくないですか!?
メイク動画には顔をより魅力的に見せるための情報がたくさん詰まっています
ぜひ活用させていただきましょう
リアルよりのイラストを描く人はそのまま活用してもいいし、デフォルメイラストでも色の置き方などは参考になると思います
クオリティUPには知っておいて損はない情報なので、ぜひ見てみてください
ということで、メイク解説動画はキャラの魅力を引き出すためのテクニックが詰まっているというお話でした
おしまい
今まで描いたイラストを、フリー素材として公開してます
僕が好き勝手描いたものなので、応用性はほぼゼロですが、興味ある方はご自由にお使いください
お仕事も受け付けております
お問い合わせフォームまたはTwitterからお願いします
如月くろ (@kisakuro_Atrie) | Twitter