イラストに影を入れるとき、影色で迷ったりしません?
影の色によって、イラストの印象って大きく変わるんで、影色はけっこう大事だったりするんですよね
そこで、今回は影の色によってどんな印象になるのかをざっくりまとめます
青系
青系の影を入れると、空気感を表現できます
ちょっと寒そうな印象も出るので、朝の早い時間とか冬のイラストにはぴったりかも
紫系
紫系の影を入れると、さっぱりとした爽やかな印象に
緑系
緑系の影を入れると、ちょっと暑そうな印象を表現できます
夏のイラストとかに入れるといいかもです
影色にグレーはやめたほうがいい
影の色といえばグレーを想像する人が多いと思いますが、イラストの場合はグレーで影を表現することをおすすめしません
グレーで影を描くと、なんかくすんだ感じがするんですよね
イラストの鮮やかさがなくなるというか
なので、何かしらの色を付けた方がいいです
といった感じで、今回は影の色についての話でした
ざっくりまとめると
- 青系→空気感
- 紫系→爽やか
- 緑系→暑そう
みたいな感じ
色々試してみるといいと思います
影については、色以外のことを他の記事でまとめているので、興味あるかたはぜひ
おしまい
今まで描いたイラストを、フリー素材として公開してます
僕が好き勝手描いたものなので、応用性はほぼゼロですが、興味ある方はご自由にお使いください
お仕事も受け付けております
お問い合わせフォームまたはTwitterからお願いします
如月くろ (@kisakuro_Atrie) | Twitter