ブログを始めて、3か月目に突入したんだけどさ
ぶっちゃけ、めんどくさくなってきた!!!!
最初は良かったよ、最初は
いろんなことが初めてで新鮮だし、わかんないなりに苦労しながら楽しんでたわけ
初心者のうち9割は1か月以内にやめる
っていうのも聞いてたけど、なんでだろ? ってのんきに思ってたわけ
でもね、今ならわかるよ、みんながやめていく理由
めんどくさいし、成果出ないし、文章上手く書けないしエトセトラエトセトラ
最近は、せっかくここまで続けたから、っていう根性だけで書いてる
ぶっちゃけ、続けることが目的でブログやってるよね
ここで、ふと思ってしまったんだよね
あれ、なんでブログ書いてるんだっけ?
この問いに対して、自分なりに考えてみたのでよかったら見ていって!
ぼくと同じように、ブログやってるけど、なんのために書いてるのか分かんなくなったって人はぜひ参考にしてみてね
あと、今からブログ始めようと思っている人も、ブログ書く目的を定めておくと良いかなって思うので、よかったらみてってね
今回お話しするのはこんな感じ
それでは、さっそくやっていこー
ブログを書く理由は、人それぞれだよねっていう話
この記事の結論なんだけど、ブログ何のために書くのっていう問いに対する答えは人それぞれだよね
- お金欲しい(副業・お小遣い稼ぎ)
- 伝えたいことがある
- 人気者になりたい
- 文章書くのが好き
ぱっと思いつくことでもこんだけある
趣味でブログやってますって人から、仕事としてやってるぜ! って人までいるからね
理由はいろいろあっていいと思うよ
ちなみに、ぼくがブログ始めたのは、ヒトデさんとかあんちゃさんのブログの影響
なんとなくツイッターに流れてきた記事読んだら、もうどっぷりはまってですね
ナニコレおもしれええええええええええええええ!!!!!!!
ってなったわけ
自分も、こんな文章書いていろんな人に読んでもらいたい! って思ったのがきっかけ
もし、まだ見たことない!! って人がいたら、人生の半分くらい損してるんで見てみて
今から始めようと思っている人も、何かすごい理由とかなくても
最初は、なんとなく興味あるな、とかちょっとやってみたいな
ってな感じで、気軽にやってみていいと思うよ
もちろん、絶対に稼いでやるぜ!! みたいな感じで強い意志を持って始めるのもアリ!!
ってか、こっちの方が成果が出る面では強いと思う
ぼくはまだ成果出てないから知らんけど・・・・・・まだね!
ブログなんのために書いてるのか分からん人は、初心を思い出せ
ブログ何のために書いてるのか分からなくなってから、いろいろ考えてみたんすよ
そしたらね、何のために書いてるかわからなくなってた時期とある時期が被っていることに気付いてしまったのだよ
それは、グーグルアドセンスの存在を知ったとき
グーグルアドセンスっていうのは、グーグルの広告を自分の記事に貼って、誰かがクリックしたらお金がもらえるってやつ
そう、お金がもらえるんすよ
ここで知ってしまったんすよ
ブログでお金がもらえることに・・・・・・
ただね、このグーグルアドセンス、めちゃくちゃ審査が厳しいんすよ
もうね、ぜんっぜん受かんない!!
ここからはね、ひたすらグーグルアドセンスの審査に受かるためのブログ作り
まあ、受かればよかったんだけど、おちまくったよね・・・・・・
ここで思い出してほしい
なんでブログ始めたんだっけ? ってことを
ぼくは、ヒトデさんとかあんちゃさんみたいなブログ書いて、いろんな人に読んでもらいたいなって思ってブログはじめたんだよね
ただ、最近はお金のために、グーグルアドセンスに受かるためにブログ書いてた
要は、始めたころと今とでブログを書く理由が違ったんすよ
もうね、自分を見失ってたんだよ・・・・・・気づいたら、真っ暗な荒野に投げ出されていたんだ・・・・・・(唐突な中二病)
始めたころに自分がやりたかったことと、今やってることが違うんだから、そりゃ楽しくないし、めんどくさいと感じるし、ブログなんでやるのかわかんなくなるよね
「ブログなんのために書くの?」という問いの答え
いろいろ言ったけど、結論は
「自分がブログでやりたいことがあるから」
ということだと思った
もちろん、これは個人的な意見です。異論は認める!
もちろん、やっているうちに、ブログをやる理由が変わってくることもあると思う
この「理由の変化」を、自分がしっかり意識していれば問題ない
ただ、ぼくみたいに
「いろんな人に見てもらいたくてブログを始めたのに、気づいたらお金もらうための記事づくりをやってました・・・・・・」
こんな感じで、自分の意志とか関係なく、気づいたらブログの目的が変わっていた
みたいなことはよろしくないかなと
要は、一本の軸みたいなものを自分の中でもっていればいいんじゃないかなということ
この軸がぶれちゃうと、ブログやってる意味がわからなくなって、みんなやめていくんだろうなって思う
なんとなく興味があるという理由で始めた初心者の人も、なんとなくで続けるのはきついかなって思う
まあ、やっているうちにやりたいことがわかってくるから、いろいろやってみるといいと思うよ
収益が発生して踊り狂うほどうれしかったら、ブログの目的を収益にしぼっていいし
コメントもらってうれしかったなら、もっといろんな人に見てもらえるようなブログ作りを意識したりとかね
これが、いろいろ考えたぼくなりの答え
参考にしてもらえるとうれしいなって思ったりなんかしちゃってます
最初の方にブログめんどくなった
とか言ったけど、あれはグーグルアドセンス意識して作ったブログのことなんだよね
人に見てもらいてーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
って思いながらブログ書くのは、すごく楽しいから、これからはどうやったら多くの人に見てもらえるんじゃろ?
っていうのを考えながらやっていこうと思う
こっちの方が楽しいしね
あ、もう一つブログ書く理由が見つかった
楽しいから!!!!!
それでは今回はこの辺で
まったねー